http://rosequilts.blog89.fc2.com/
Rico's Roses
Rico's Roses
薔薇との日々
ADMIN
NEW ENTRY
This Archive : 2008年01月
--.--.-- *--*
*
スポンサー広告
*
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.30 *Wed*
*
Quilt
*
パッチワーク
*
趣味・実用
*
* 何が欲しい?と聞かれて・・・*
買ってもらったのですが。。。。。 う~ん。。。使いこなせるかしらん。。。(汗)
スポンサーサイト
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.27 *Sun*
*
可愛いもの
*
かわいくて癒してくれるもの♪
*
ライフ
*
* 可愛いのが好き *
いつも近くまで行くと立ち寄お店で買ったアンティークのキルトブロック。
ミシン糸が真っ白なので生地だけアンティークかヴィンテージなのかも。
以前こちらで買ったアメリカンキルトアソートのブロックにフィードサックが使用されていた。
なぜフィードサックだと解ったかというと出版されていた本に全く同じ柄がフィードサックとして紹介されていたので。
こちらは毛糸で編んだケーキは現代のもの。色合いが気に入りました♪
水色のレース模様のレシピブックの年代は不明。 英語でスイートビスケットや
ハニーチョコレートケーキとか美味しそうなスイーツのレシピが印刷されていた。
可愛くてお値段も手ごろなものはついつい買ってしまう。。。。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.26 *Sat*
*
つぶやき
*
ひとりごと
*
ライフ
*
* 油断大敵 *
息子が塾の定期テストを持って帰ってきた。
国語は最高得点、理科と社会はまぁまぁ、英語と数学はイマイチ。
息子は最高得点をとってご満悦で友達と遊びに出かけた。
「油断大敵!」と後姿を見送った母でした。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.26 *Sat*
*
つぶやき
*
暮らし・生活
*
ライフ
*
* 今年の目標 *
薔薇とキルトが好きな私の一年は薔薇の植え替えと剪定、キルトフェスティバル閉幕とともに始まる気がする。
・・・そんなわけで私の今年の目標はこんな感じです。
健康でいること
4月から息子は中3。来年は高校受験。もともと丈夫な子ですが、万全な体制で臨める健康管理を心がけたいと思います。
晴耕雨針
晴れた日は薔薇の手入れをして雨の日は針仕事をする。
雨でなくても一日数分でも針を進めるようにしたいです。
パートナーシップキルト、今年は久しぶりに挑戦しようと思っています。
お掃除&整理整頓
片付け下手の私の永遠のテーマ。100%を目指さず80%目標。。。(笑)
万年筆&筆で文字を書く。
今年はプライベートな手紙はなるべく丁寧に。。。絵手紙も少しずつ復活させたい。
新聞を読む。
ついつい新聞よりテレビのニュースを観てしまいます。
新聞は多角的な情報の宝庫と分っていても主婦の私はついおろそかに。
とりあえず日経新聞の土曜版と日刊MJは万遍なく目を通そうかと。。。(笑)
と・・・思いつくままに書きました。さて、一年後どれだけ達成できているでしょうか。。。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.25 *Fri*
*
Quilt
*
パッチワーク
*
趣味・実用
*
* 東京国際キルトフェスティバル(№3) *
前日一緒に行くはずだった友達から風邪による高熱のため行けなくなったと連絡があり、
昨日はひとりで行ってきました。ここ数日関東もすごく寒い日が続いていましたからね。
考えてみるとひとりで行くのは今期は昨日が初めて。ゆっくりとキルト鑑賞してきました。
一番時間をかけて観たのがトラディショナルキルトと創作キルト部門。
大賞の作品はキルトの裏も見えるように展示されています。
こちらはフィードサックをふんだんに使用して作られた作品。
まとめ役として使われた赤の三角形の色が透けて裏から見てもとても美しかったです。
この日のお買い物はキルトラインのテンプレートぐらいかな。
どれにしようかと迷っていると「これいったいなんですのん?」と聞かれて
説明したら「へぇ~、便利なモンがあるんやね~!」
こんなちょっとした交流もキルトフェスティバルの楽しいところかも。(笑)
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.22 *Tue*
*
Roses
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* 新しいもの好き *
すごく久しぶりに
デビット・オースチン
のサイトに行ったら新作が発表されていた。
新しいもの好き+ER大好きの私。。。誘惑に勝てず購入。。。
クレア・オースチン。 強いミルラとシモツケソウの香りだとか。シモツケソウの香りってどんな香り?
プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント。ディープカップでフレッシュなティー香なんて♪
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.21 *Mon*
*
おでかけ
*
パッチワーク
*
趣味・実用
*
東京国際キルトフェスティバル(№2)
まだマイクロSDカードを交換してないのでドームでの写真一枚もありません。
今日は主にトークショウとお買い物に出かけたようなものでした。。
黒羽志津子先生、藤田久美子先生、斉藤謡子先生という豪華なラインナップでした。
もちろん先日観て回れなかった部門も観てきました。
アレだけ広い会場だと一日で全部堪能するにはかなり体力が要ると感じました。
残るチケットはあと1枚。。 今度もお友達と24日に出かけてきます。
* READ MORE *
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.19 *Sat*
*
ミニバラ
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* ミニバラ&ビオラ *
先日関東に初雪が積もった日の朝のミニバラ。
このサーモンピンクのミニバラ、本当は白い株のうちの一本。
通常ミニバラの苗は挿し木苗。4本くらいのが小さな鉢に挿してあるのが一般的。
いままで様子を見ていたが、色はもちろん、咲き方も白い薔薇と明らかに異なる。
・・・・ということはひとつの苗に2つの種類! ラッキー♪←単純だなぁ。。私(笑)
白いミニバラの端正な横顔。
ロイヤルホワイトって名前だった気がする。
うっすらと微かにピンクベージュを滲ませて。。。
ビオラたちも頑張って咲いている。
大好きなアプリコット・アンティーク。
名前忘れた。 ?
同じくこちらも。
多肉植物との一枚。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.18 *Fri*
*
Quilt
*
パッチワーク
*
趣味・実用
*
* 東京国際キルトフェスティバル *
今年も初日から行って来ました。デジ一眼レフは重いので初めて携帯で撮影してこようと
昨日SDカードを購入したのに明らかに大きさが違って入らない!確認までしたのに・・・
なので会場での画像は本日は一枚もありません。。。すみません・・・
公式HP
ではキルト大賞始め、各部門賞の一部は発表されています。
圧巻だったのはキルト作家の小関鈴子さんの監修によりまとめられた70枚ものパートナーシップキルト。
私が参加した初回の時は確か14枚。スーちゃんの時は何枚だったか忘れたけれど、
参加者は確実に増加=日本のキルト人口も増加しているってことですよね。
私も今回はとても気に入ったキルトがあったのでラッフルに2口応募してきました。
ふふふ♪ 何番かは内緒にしておきます。(笑)
一緒に行ったお友達の
カノーちゃん
からは素敵なトールのボックスをいただいてしまいました。
帰りにはお茶までごちそうになりました。
まずはドームで買った薔薇のサシェを入れました。とびきりのお気に入りの小物を入れようと思います。
カノーちゃん、ありがとう! またドームで逢えたらいいね!
* READ MORE *
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.16 *Wed*
*
つぶやき
*
ソーイング
*
趣味・実用
*
* 新しいミシン *
昨年末に新しいミシンを購入したのにまだ試し縫いすらしていない。。。
ブラザーPC8000
。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.14 *Mon*
*
薔薇仕事
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* ローズヒップ *
今日は昨日京成バラ園で買ってきたジュリアを花壇に植え、
バラ苗もホワイト・メイディランドは植え替えと選定。テンダーは剪定。(ナエマは軽く枝先のみ剪定)
ついでに他の薔薇たちも剪定を施した。
ERのザ・ナンの取り忘れたヒップ。中にはうっすらグリーンを帯びた種が入っていた。
ラベンダー・ピノキオの種と同じ感じ。 発芽したらラッキー♪
我が家のファン・タン・ラトゥールの種。 ローズ・ヒップ2つ分。 一粒だけ大きい種。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.13 *Sun*
*
おでかけ
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* 新品種を求めて *
今日はとても寒い一日。そんな日に朝から京成バラ園のナーセリーへ。
お目当ては2007年発表の新品種。
夢香、シンデレラ、ジャスミーナ、マリー・アントワネット、アフロディーテ・・・
2007年発表(京成バラ園芸作出・海外育種会社作出)された品種は秀作が揃ったなぁ~と思っていた。
園内についてそそくさといつもの場所に行ってもお目当ての品種は1株もない。
スタッフの方に問い合わせたら私の欲しい品種はすべて完売したそうだ。
まぁ、ネットショップでも完売になっていたのだけれど、もしかしたらあるかも。。と思ったのが甘かった。
折角来たので昨年買い損ねたナエマを購入。
可憐なミニバラのレンゲローズ2株。
破格値のホワイト・メイディランド。4本のシュートの1本が枯れていたため500円。
我が家にはすでに1本あるが花形も美しくとても使いやすくて気に入っている。
単独でオリベスクに仕立ててもよし他の薔薇と競演させても良いと思っている。
フロリバンダのテンダー。こちらも枝振りの乱れなのか4500円が2500円に。
ジュリアにほんのりとグレイを含ませたような感じの花色?
このラベルは色褪せてよく分らないけれどちょっと変わった花色なのよね。
寄せ植え用のジュリアン。芳香性の品種なんだそうでほんのりと良い香り♪
明日植えるのが楽しみ。。。。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.11 *Fri*
*
ミニバラ
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* ミニバラ *
明日はお天気が悪そうなの午前中に家事と買い物を済ませて久しぶりにホームセンターに寄った。
輸入苗の大苗が並んでいた。一目で輸入苗と分る枝にかけられたグリーンのロウ。
窮屈なトレイの中で枝同士がこすれあい傷だらけ。 かわいそうに。。。
特に心惹かれるものがあったわけではないので帰ろうとしたら・・・
広告の品 ミニバラ 348円!
誘惑に勝てず5つほどお持ち帰り。。
この白いミニバラを2株。。。
そのうちひとつの株の蕾の色はオレンジ色? ここから白くなるのかな?
黄色のミニバラも2株。蕾がたくさん。
鮮やかな黄色は一足早い春を感じさせます。
そして大好きなピンクのミニバラを1株。たった一つ咲いていたお花は植えるときに折れてしまいました。
コンスタンス・スプライの誘引完了。
今年のポスト番をどの薔薇にしようか思案中。。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.09 *Wed*
*
つぶやき
*
ひとりごと
*
ライフ
*
* コートの思い出 *
息子が中学生になった冬から着用している濃紺のダッフルコートはイギリス製。
探すのにとても苦労した覚えがある。大人用のSサイズなんてなかなか無い。
幕張のアウトレットモールで偶然一着だけ見つけて即買い。
現在も着用しているが何故かお友達よりもお母様からとても評判が良い。(笑)
コートと言えば私が20歳の時に父から買ってもらったバーバリーのコート。
ライセンス物ではなくインポートの玉虫色のカーキ色の防水加工のトレンチコート。
もちろん、振袖も誂えてもらい成人式にも参列。
その2次会にバーバリーのコートを着ていった記憶がある。
重くってコートに着られている感じがしてその後は数回しか着用していない。(汗)
丸の内の丸善で購入したお花の図案集。
丸の内のオフィス街を颯爽と前を向き行き交うビジネスマン&ウーマン。
息子が20歳になった時に私は何を贈ろうか。。。
バーバリーのコートを贈ってくれた父の想いが少しわかるような気がした。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.08 *Tue*
*
薔薇仕事
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* 半年後を思い描いて ~つる薔薇の誘引~ *
今日は関東は暖かでした。そそくさとと家事を終わらせて薔薇の冬作業をしていました。
お昼とお茶の休憩をとりほぼ一日頑張った結果、土替え作業は8割強終了!
一番大きく成長したピエール・ドゥ・ロンサール、大好きなジュード・オブスキュア、
可憐なロードリー・オペロン、早咲きのスパニッシュ・ビューティー・・・
つる薔薇の誘引は大変だけれど、綺麗に咲いた姿を想像しながらだと楽しい。
昨年ほぼ垂直にしたままだったアイスバーグも今年はきちんと水平に誘引。
後はアーチに仮止めしてあるERのコンスタンス・スプライを残すのみ。
半年後の美しい姿を思い描きつつ、イメージはゆるふわ・・・(笑)
6月上旬のピエール・ドゥ・ロンサール
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.06 *Sun*
*
イングリッシュローズ
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* リッチ・フィールド・エンジェル&チャールズ・ダーウィン *
葉の影に隠れるようにあったリッチ・フィールド・エンジェルの蕾。
ちょっと大きなミニ薔薇ぐらいの大きさ。 ERではこれが最後の花になる。
暖かな日差しをいっぱい浴びて芽が動き出してしまったチャールズ・ダーウィン。
修景バラのボニカ'82の可愛い蕾。ガクが開いたので咲いてくれるかな。。。
Permalink
|
EDIT
|
▲
2008.01.03 *Thu*
*
ごあいさつ
*
バラが好き!
*
趣味・実用
*
* 謹賀新年 *
新しい年が始まりましたね。って・・・すでに3日目。(笑)
今年は午前中は薔薇の誘引作業の残りと土替え、午後は針仕事をして過ごしていました。
今年もマイペースで頑張っていきたいと思います。お付き合いの程よろしくお願いいたします。
Rico
Permalink
|
EDIT
|
▲
::
HOME
::
プロフィール
Author:Rico
Rico 千葉県在住
おひつじ座 AB型
時々愛猫も登場
月別アーカイブ
2011年05月 (9)
2010年05月 (4)
2010年04月 (2)
2009年11月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (3)
2009年05月 (9)
2009年04月 (5)
2009年03月 (1)
2009年02月 (2)
2009年01月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (4)
2008年07月 (6)
2008年06月 (19)
2008年05月 (30)
2008年04月 (7)
2008年03月 (12)
2008年02月 (15)
2008年01月 (17)
2007年12月 (10)
最近のコメント
Rico:京成バラ園 スペシャルローズウィーク (ER編) (05/24)
Matilda:京成バラ園 スペシャルローズウィーク (ER編) (05/23)
:今朝のつる薔薇 (05/14)
Rico
:今朝のつる薔薇 (05/13)
Rico
:つる薔薇の蕾たち (05/13)
Rico:バタースコッチ (11/12)
miya:バタースコッチ (11/11)
カテゴリー
未分類 (0)
ごあいさつ (6)
薔薇仕事 (7)
Quilt (11)
Roses (22)
いただいたもの (2)
おでかけ (8)
手作りのお菓子 (2)
贈り物 (1)
ペーパーアイテム (1)
イングリッシュローズ (49)
つぶやき (14)
ミニバラ (3)
可愛いもの (1)
本をみて作った作品 (2)
Cooking (1)
お知らせ (2)
MUSIC (1)
ティーローズ (2)
バラ園 (4)
フロリバンダ (3)
シュラブ (1)
クライミングローズ (22)
Baby Jane (2)
フレンチローズ (1)
オールドローズ (3)
FC2カウンター
カテゴリ
未分類 (0)
ごあいさつ (6)
薔薇仕事 (7)
Quilt (11)
Roses (22)
いただいたもの (2)
おでかけ (8)
手作りのお菓子 (2)
贈り物 (1)
ペーパーアイテム (1)
イングリッシュローズ (49)
つぶやき (14)
ミニバラ (3)
可愛いもの (1)
本をみて作った作品 (2)
Cooking (1)
お知らせ (2)
MUSIC (1)
ティーローズ (2)
バラ園 (4)
フロリバンダ (3)
シュラブ (1)
クライミングローズ (22)
Baby Jane (2)
フレンチローズ (1)
オールドローズ (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Rico's Quilts
Ecru White* 暮らしは楽しみ
UNDER THE BULE SKY
Happy Garden
でぶねこ☆めんまさん
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近の記事
京成バラ園 スペシャルローズウィーク (OR編) (05/25)
京成バラ園 スペシャルローズウィーク (ER編) (05/23)
ロココ (05/19)
ザ・リーブ (開花編) (05/17)
ザ・リーブ (05/12)
Copyright © Rico's Roses All Rights Reserved.
テンプレート配布者:
サリイ
・・・ 素材:
chaton noir
・・・
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。